大変ご無沙汰しております。
- 2008/10/31(金) 13:04:36
此処のところ、色々と畑の残作業などと冬対策を思案しながら、バタバタとしておりました。先日叩いた胡麻を唐箕に入れて風に因ってゴミと胡麻を選別する作業を行う。
こうしてゆっくり空気を送り
胡麻が出てきます。
右側が実がしっかりとした胡麻、左側は小さい胡麻が落ちて、その先には葉っぱとゴミとシイナと呼ばれる実は入っていない物に選別されます。
こうして出荷前の胡麻の選別作業が行われます。
会の畑で取れた分を20Kg詰めにして、大阪の和田萬さんへ出荷して、洗って貰います。
オイラの畑も元の姿へトラクターで撹拌して一昨日の夕方完了しました。
明日からは、やっと乾燥したオイラの分を地道に叩いて胡麻を落とす作業が始まります。
元へ戻した畑では、実験的にニンニクの栽培を少しだけしてみようと準備中。
冬に向かい、もう少し頑張って準備作業が続きます。
28日と29日の夕暮れの富士山
スポンサーサイト