fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

お陰さまで20名のご予約

  • 2010/05/26(水) 22:47:27

http://www.amazon.co.jp/Remind-B%E3%80%8C%E5%83%95%E3%81%AE%E5%BF%98%E3%82%8C%E7%89%A9%E3%80%8D-%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E6%B3%B0%E8%A3%95/dp/B003MWCLP0/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1274878325&sr=1-1
今の世の中は凄いもんだなぁ!

験しにAmazonで検索してみたらあったじゃぁないですか!山本泰裕 Remind A of B「僕の忘れ物」ここをポチっとすると出てきますよ!山本の親分さんはちと高い値段設定にしてしまいましたが、此の世に最初で最後のフルアルバムなので皆さん許してやって下さい。
是非、インターネットでのお買物でポチっと手に入れてみては?


そして6月19日の親分の地元でのオイラのぼやきライブも既に20名のご予約を頂いているとベイビーズブレスのオーナーシェフ安蒜さんからご報告が入りましたよ!

そうだった!先日の日曜日の仕事が午後1時に終り、雨だったので東名高速空いているかもって?急遽「行ってみよう!」と思い立ち、途中真っ赤なポルシェが自爆していましたが、横浜のYCCで広規さんの新しくバンド名を「Thlee OF US」のライブを見に行って来ました。
新山下の首都高出口を出てすぐの交差点を左折「Bay Side Club」を通り越して橋を渡り突き当たりにお店はあり、横浜クルージングクラブ=YCCの名前通りの海っぺりの最高な環境で、メンバーの森園勝敏(四人囃子)向山テツ&伊藤広規のスリーピースバンドのご機嫌なエゲレスな爆音ライブはその後の食事&オフ会で盛り上がる盛り上がる!

そして何とオペレーターでエンジニアをしていたのは、我が元同胞の爆音大好き瀬山氏!にも驚かせられる。
彼は渋谷「EGGMAN」の初代チーフエンジニアでその後我がAPRILBANDのオペレーションをずっとやって貰っていました。

2002のアルバムも彼の手によるものです。

腕は確かなのですが、何せ爆音と「だめなモノはダメ!」で、すぐ「ウンコ!」って言ってしまう、今には希少価値な音楽おバカさんでありまして、久々に会っても1ミリもその精神は変わってはいませんでした!

埠頭の最先端で大黒ふ頭に続く場所にあるYCCは防音など何くれず(窓空けっぱ)の音楽開放無法地帯で初めてお会いする皆様とも最高な語らい&セッション(またやってしまいました)と9歳のの天才ピアニストの演奏に集ったオヤジ&貴婦人もタジタジ!

楽しい音楽友人の輪がまた広がり、森園さんとテツさんに久々の再会に盛り上がったとさ!

今度は竿を持って行って、ライブの音を聴きながら釣りをしてみたい欲求が、、、、釣れたら後でみんなで頂く?

今度APRILでもパーティーしよう!最高な横浜なライブスペースでっせ!

何気においてある、KAWAIのグランドピアノの生音が良い事!良い事!ウフフです。

加藤君に業務連絡、君の分もロッド注文をしておきましたよ。
お金は後で良いから買ってね!1368円でっす。