fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

お陰さまで刈り取りが完了!

  • 2008/10/01(水) 20:51:13

刈り取りに参加の皆さん
27日土曜日に今年の胡麻の収穫を行いました。

富士市の遠藤組の3名、たごへい、Saxのアキラ&はるみさんにリンさんの参加で晴れの予想でしたが終日曇りで、汗をかく事も無く、葉取りを午前中行い午後から刈り取りしてはトラックに積み、野立てして夕暮れまで終日の作業で、殆どの胡麻を刈り、刈り取った胡麻を満載したトラック
最後の作業が終わりました
野立ての様子1
野立ての様子2
午前中に葉を摘んだ胡麻からブルーシートが架かっている所へ立てかける。
しかし、その前に背丈が長い為に胡麻の枝を切らないと入らないために、もう一手間が全員でとっぷりと日暮れる迄かかってしまいました。その後全員で湖畔で食事。

翌日28日はリンさんと2人で最後の刈り取りと胡麻のシーツ(マルチビニール)剥がしで無事午後2時半終了し、2人で山中湖温泉道志の湯へ。
村民割引でお一人様300円で疲れを取り、早めの夕食を取り刈り取りは無事に終了致しました。

残念ながら、後から播種した胡麻は時間切れアウトで実付きまで至らずに廃棄になりましたが、今年の遅蒔きの胡麻栽培を通して過去2年のデータを確信して播種時期、根きり対策、剪定の時期、葉の処理など、高収量を安定的に得る為の情報とノウハウを蓄積出来たのでは?と考えて来年に向かいます。

翌日からは、胡麻の背丈の処理と葉の処理で格闘が続いていますが、今日まで3日連続で霧雨模様で捗りません。アゲハの幼虫がまだ元気にいた
雪を被った富士山が見えた
葉の処理中に出てきたデカイアゲハの幼虫を発見、そして午後富士山が久しぶりにちょこっと顔を出す。
明日からは、暫く好天が続きそうなので、胡麻の処理を捗らせたいものです。

兎に角、根きり虫での被害で収穫量はかなり低くなりましたが、胡麻の出来としては上々で貴重な胡麻の最終処理を後2週間乾燥が完了して、振り(脱穀)等まだまだ1ヶ月以上掛かりますが、旨い金胡麻がもう少しです。

報告が遅くなりまだまだ途中経過ですが、皆さんには本当にありがとうございました。刈り取った後の畑
最後に刈り取って元に戻った畑、一番上の一列全部が胡麻の野立てです。

スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

私書箱

池袋の私書箱の紹介です

  • From: 激安!池袋の私書箱新規オープンです |
  • 2008/10/02(木) 12:03:00

この記事に対するコメント

ご無沙汰しております。
まずは刈り取りご苦労様でした。

さて、これからもいろいろ作業が残っているかとは思いますが、
そろそろ納品のタイミング等、目処がつくころでしょうか?
大阪組もぼちぼち準備にかかりたいと考えております。

ご連絡お待ちしております。

  • 投稿者: ますたー
  • 2008/10/03(金) 19:12:24
  • [編集]

ますたーへ

11月多分下旬から12月初旬の平日を狙って行くつもりで準備しています。
サプライズゲスト連れて行く予定ですよ。
詳しいは、メールにて。

  • 投稿者: ケタ
  • 2008/10/04(土) 00:08:38
  • [編集]

はじめまして!

こんばんは♪はじめまして。
尾崎版から来ました(^^* 大阪での企画に参加予定ですvv

刈り取り、ご苦労様でした!!
一年の作業が実を結んだ日ですね^^

そして・・・
実は来週、偶然にも東京にいるんです!
こんなチャンス2度とないだろうから、ライブハウスに遊びに行きたいなぁって思ってます。
でも、ライブハウス初体験だからどうしよう…・なんてちょっと尻込みしつつ悩みつつ(笑

大阪での話も楽しみにしております♪

  • 投稿者: snow
  • 2008/10/06(月) 01:33:06
  • [編集]

snowさんへ

ライブ是非参加して下さいね!

絶対楽しめる事受け負いますよ。

待っています、メンバーも揃うので必ず声をかけてね。

  • 投稿者: ケタ
  • 2008/10/06(月) 23:57:09
  • [編集]

ありがとうございます^^*

嬉しいお返事ありがとうございます!
絶対に遊びに行きます♪

お声をかけられるか・・・自信ないですけど、お話しできたら嬉しいです(^^*
大阪企画と合わせて、楽しみにしてます!!

  • 投稿者: snow
  • 2008/10/07(火) 00:26:10
  • [編集]

コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する