fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

あけましておめでとう!

  • 2012/01/01(日) 13:24:23

皆様ご無沙汰であります。

新春が明けてしまいましたね。

今年は皆様にとって良い年でありますように!

大晦日は、湖畔のライブハウスに見事に転身したDINO DINNERで年越しライブに乱入、弾き潰して新年を盛り上がって迎えることが出来ました。

今年も宜しくです。

衣替え

  • 2011/10/09(日) 22:24:11

今年もこれからいつもの冬が着実に近付いて来ます。

先月今月連休が多い、暦どおりの生活に未だなれないオイラだけれども、今日は連休の中日でホットした為か?
昨日は体調が休めって?具合が悪かったのですが、本日はベランダの補修25年ぶりの池が復活!鯉4匹を注入!櫟(いちい)の木の剪定等燃えました。

振り返っていられない今までを払拭するように、働いてみました。

ガキの頃に先祖帰りするように、出来るだけ出来る範囲で、好きな事が忘れられない!そんなジジイになれる為の修行の様な一日だったかな?

ライブのように体はボロボロ!だけども心は元気一杯!

雪でも槍でも何でも向かって来い!てなぁ感じ?

ダッチオーブンいいですね!

大人の焼き芋はせずに、台風で落ちた枝と落ち葉で、牡丹鍋を作って貰いこれが旨ぇ!
猪鍋だぞ!

愛車も元気!オイラと山中湖も満水状態!です。

季節毎の楽しみが戻って来ました。

そろそろです。日常の暮らしを楽しみましょう!

10/1ご来場ありがとうございました。

  • 2011/10/04(火) 00:06:39

久々の6人メンバーのみでの恒例のクロコダイルライブが終わってみて、やはりバンドメンバーならではの充実感のある時間が最高に楽しめました事、ご来場頂いた皆様本当にありがとうございました。

兄が旅たってから丁度1ヶ月の月命日でもあり、自由に飛び立っている鳥になっているかなぁ?と思って捧げた曲もあり、いつもとは少し感じが変わっている自分もいたのだけれども、始まってしまえばいつもと同じで30年間を越えてこんな機会を楽しめている自分は果報者ですね。

翌日は、江口のソロライブにお邪魔して、唯一プロとして生活している職人芸を親にも似た感覚で拝聴させて頂き良い人生の一区切りのソロアルバムがきっかけで大きく成長しているのが頼もしかったぞ!

鴇田がばらしてしまったけれども、何気に立ち寄った楽器屋さんで前回もライブ当日にハモンドのモジュールを買ったお店で、一目惚れしてしまったSV-1(StageVintage)と言う真空管が付いている鍵盤を耳を揃えてしまって新しい相棒になりました。

これ1台で全てお気に入りの楽器が全部詰まっているので、楽器はもう絶対に買いませんから!

さぁて、来年までには使いこなしておきますから(既に音色は作ってしまっているので、後は相棒と相性を旨く整えておくだけです)またのお越しをお待ち申し上げております。

山中湖は既に10度大幅に下回った朝晩に突入!

冬篭りの支度をしないといけませんね!

重ね重ねご来場ありがとうございました!

一応リーダー(本人含め今更そんな立場の重要性誰も思っておりませんが)より御礼申し上げます。。



やっぱり、仲間は最高ですね!

  • 2011/09/28(水) 00:33:52

今年は個人的にも、世の中的にも、色々ありました。

今年ほど音楽で自分自身も廻りも元気付けられた年もありませんでしたね。
こんなオイラでも気持ちが折れそうな時、好きな音楽に何度も勇気付けられて、今があると思います。

皆のブログにも書いてあるように、秘密?のスタジオ(我が家の様なもの)でのリハーサルは、今までに無く
と言うか、今尚皆んな伸びているのがはっきり分かり本当に気持ちも楽に充分なリハビリとなり、久しぶりでのメンバー6人のライブが心待ちになり、ゲストがいない分気合も出来もより一層エイプリルバンドサウンドで勝負出来る事が楽しみでなりません。

地元の湖畔の6月からライブハウスとしてリニューアルしたDINO DINNERで珠にぼやきピアノを弾いたり山中湖のミュージシャンとセッションしたり、地元にも密着しての活動もしたりしています。

そのうち我がバンドも出演しましょうね!

リハには我が息子ももしかして来年ドラムを担当させられそうな気配なので、ツインドラムでお邪魔させて貰い本人は何か叩ける気分にカン違いしてしまった様子。
親が言うのも何ですが、何とも贅沢な練習です。

吉浦師匠からスティックも頂き、ちゃんとしないとダメですが、後は本人の問題です!

タゴヘイのお宝1号はもうベーシストとしてオイラの書いた曲で弾いて貰って一人前になっているけれど、オイラのお宝2号はどうなる事やら?

予備軍を作る事も今後の寄る年波には勝てないので、大切かもね?

皆さん今週の1日土曜日は、正真正銘オリジナルAPRILBAND期待して見に来て下さい。
廃人になる覚悟で盛り上がりましょう!私は弾けます!!

では週末に!

He is just past away

  • 2011/09/01(木) 02:06:54

先程、我が兄謙一59歳本年1月末に癌を宣告されて、見事に生涯の全てを全うして天に召されました。

父とオイラ以外我が息子も兄、母も7月生まれで、山中湖で4人で息子の誕生日にホテルMt,fujiで合同誕生日会を
7月30日に行い、翌日息子と東京に送って、その後元気に運転もしてからの急転で、余命宣告を1年も残しながら、帰らぬ人となってしまいました。

このブログも相当ご無沙汰でしたが、こんな事情をお許し下さい。

今度のライブは、春にも来て貰いたかった兄への追悼の意味で、懇親全霊のバンドメンバーのみで、節々でライブにも来てくれた兄、謙一に捧げるものにします。

我がメンバーも、亡き父、良共々、物議を興す井上家の名物オヤジの洗礼に何度も晒された、オイラにとっては大嫌いで大好きな兄に、今から会いに行ってきます。